掃き溜め。

強い感情が募ってどうしようもなくなったとき、ここに吐き出すことにした。ふう。

旅行てそんなに楽しいですか?

お題「行きたい場所」

 

 

限りない日常のルーティンの無限ループの中にいるとすぐにどこか遠くへ行きたいと感じることがある。社会に何の貢献もしていない暇な学生並で申し訳ないが、人生で長期休暇があれば、1回くらいは旅行に行っていたものだ。特に国外旅行が好きで、割と(割と)色んなところへ行ったものだ。気の置けない友人たちやら家族やらと一緒で楽しかったと記憶してはいるものの、やたら散財した割にはそれに値するだけの経験ができたかどうか疑問に思うことがある。

3年前の3月、私は友人2人とクアラルンプールにある巨大ショッピングモール「パビリオン」のスターバックスにかれこれ2時間も座っていた。去年行ったバンコクでは、女子旅♡みたいなガイドブックを見ながらひたすら何か食べたり買ったりするばかりだった。香港でもそんな感じだった。中学生でオーストラリアへ家族旅行へ行ったときも、オーストラリアの動物を見る機会はたくさんあったものの、自分も親も動物のことについて何か知識が得られたというわけでも無かった。それに多くの旅行で現地の人と何か密接な交流があるわけでもなかったと思う。

結局海外に行っても、日本のガイドブック、観光ガイドサイトとかを見て何するか決めるし、日本での習慣まんまで行動するので日本に滞在してなんか楽しいことするのとそんなに変わらないような気がしてしまうのだ。今時タイ料理屋さんとか、増えてるし。友人のインスタのベネチアの写真を見てなんかディズニーランドにこんなんあったなと思ってしまった。つまりテーマパークで異国風な雰囲気だけ得るのと変わらない気がしてしまう。実際古い町並みとかが保存されている都市とかは観光による利益が重要なインセンティブなわけなのでテーマパークみたいなもんだし。

まあ海外行ってうまい飯食ってMade in Chinaのおみやげ買ってインスタ映えな写真が撮れればそれでいいという人もいるであろうが、異文化経験を割と心底楽しむインテリジェントで高貴なすばらしいわたくし(ドヤァ)には物足りないということに気が付いたのだ。あるいは、そんなもののためならそもそも海外旅行なんて行かなくてよくない?ってことである。

それに、そういうノリで旅行に行く人がたくさんだと現地の文化や建造物が茶番と化すのみならず地元の人々の生活に悪影響だ。京都の祇園とかに住んでる人ならわかるだろう。観光客が多すぎてバスに死ぬほど並ぶ(らしい)のだ。そうやって大量の人が押し寄せるので交通機関がキャパオーバーとか、富士山でごみがすごいとかみたいな問題があるのでいくら地元経済が潤うとは言えこれでは生活できない。同様の問題はベネチアバルセロナでも起こっており、現地都市では観光客を減らす試みがなされているくらいだ。これではただお金が回ってるだけであんまり誰も得していないような気がする。

でも楽しい旅行も中にはある。オーストラリア住んでたのも旅行っちゃ旅行だったわけだが現地民とかの習慣とかを取り入れたりするのはとても面白かった。クラブとか、そういうね(ウェイ)。そんときイギリス人の友達といった旅行も景色がきれいだったとかはあるけどそれ以上に彼らがどんなふうに旅行するのかとか、自分の国ではこうだよ!みたいな文化の違いの話とかをするのがとても楽しかった。現地の人に囲まれて、違う当たり前のスタンダードに触れるのが楽しかった。それこそが旅行の醍醐味だと思いませんか??

だから、あまり観光地として有名じゃないところで、知らない人と出会って、現地の習慣を体験して、歴史を学んで、夜も更けてきたときに歌を歌おう。それならお金で買えない貴重な経験ができるような気がするのだ。

ってなわけで今行きたい場所はカラハリ砂漠です。アフリカ大陸の南にあるやつ。良くないですか??